旦那さんの加齢臭をボディソープで抑えたい奥様へ
旦那さんの加齢臭って気になりますよね?
などなど。
ところで、旦那さんの加齢による体臭はすべて加齢臭だと思われがちですが、実は違うことをご存知でしょうか?
体臭は主に、「汗臭」「加齢臭」「ミドル脂臭」の3つに分類されます。
不快な体臭は他にも「ワキガ臭」「足臭」がありますが、間違えることはないと思うのでここでは割愛します。
マンダムのグラフ
特に40代半ば以降はこの3種のニオイが混在する傾向が強くなるため、すべて加齢臭として認識されがちです。
ですが実際は、加齢による体臭は「加齢臭」と「ミドル脂臭」に分類されています。
では、「加齢臭」と「ミドル脂臭」の違いとは?
「加齢臭」と「ミドル脂臭」では、発生する年齢や部位、ニオイが違います。
そして加齢臭とミドル脂臭では、ニオイの発生原因も異なります。
したがって、同じケア方法ではあまり効果が期待できない可能性があるんです。
まずは旦那さんの体のどの辺りからどんなニオイがするのか、確認してみましょう。
つまり、旦那さんの後頭部付近から使い古した油のようなニオイがしている場合、ボディソープでの消臭効果はあまり期待できない可能性が高くなります。
ただし、1本で頭も顔も体も洗える体臭対策ボディソープなら、この限りではありません。
また、旦那さんの加齢臭対策になるボディソープを使いたくても、思いのほか気を使ってしまいそうではありませんか?
といった、旦那さんのプライドに関する悩みが多いようです。
他にも、「敏感肌」「乾燥肌」「香りの好み」「なるべく安く抑えたい」など、旦那さんの加齢臭対策のためのボディソープ選びはなかなか一筋縄ではいかないものです。
そこでここでは以下の条件に従って、旦那さんの加齢臭対策におすすめのボディソープをご紹介していきます。
一覧
目次
アジカグランテック
デオシーク
ZIGEN シャンプー&ボディウォッシュ
グルーミングボディウォッシュ
324黒水素石鹸
旦那の加齢臭対策におすすめのボディソープの条件とは?
なぜこの条件なのか?
具体的な商品名
旦那に加齢臭対策を悟らせないボトルのボディソープ
旦那のプライドを傷つけないため
反発して意地でも使わない状況は是が非でも回避したいモノ
消臭成分が配合されているボディソープ
加齢臭対策ならむしろ当然
むしろどんな消臭成分が何種類配合されているか
消臭成分の種類が多ければ良いってわけではないが…
1本で全身洗えるボディソープ
加齢による体臭は冒頭でも紹介したように、正確には「加齢臭」と「ミドル脂臭」
ニオイがする部位は胴体か頭か
どっちかよく分からない、もしくはどっちもって場合には、頭も体もどっちのニオイにも対応しているボディソープなら1本で解決できる
無添加で肌に優しいボディソープ
旦那から強烈な加齢臭がしていても、成分が強すぎると肌にダメージを与えかねない
敏感肌の旦那なら肌に優しいボディソープを選びたい
植物由来成分メインや無添加などがおすすめ
保湿成分が配合されているボディソープ
旦那が乾燥肌なら尚更保湿成分もチェックしたい
乾燥してカサカサになるようだと、途中で使わなくなってしまって体臭ケアが振り出しに戻ってしまう
そればかりか、乾燥は体臭の間接的な原因でもある
乾燥するとニオイの元となる皮脂が過剰分泌されてしまうから
旦那の加齢臭対策に効果的なボディソープはどこで買える?
ドラッグストアやホームセンターなどでも買えるには買える
ただ、消臭効果のみを念頭に開発されたものが多い印象
しかも価格を抑えるために原料が安価な合成界面活性剤等、肌への刺激が強い成分が含まれているボディソープが目立つ
一方、消臭効果だけでなく、肌への刺激やスキンケア等まで含め総合的に優れた体臭対策ボディソープは、通販でしか購入できないモノが多い。
値段は市販品よりも高めだけど、モノは良い
旦那の加齢臭はボディソープで本当にニオわなくなるの?
旦那の体臭が正確な意味での加齢臭で、消臭効果が期待できる成分が配合されているボディソープを使うなら、充分期待できる
ただし、加齢に伴う体臭がミドル脂臭(後頭部付近から出るニオイ)だった場合、部位的にボディソープで体を洗うだけでは対応できない可能性がある
シャンプーか全身用の体臭対策ボディソープで、しっかり頭を洗う必要がある